『学び合い』について色々な実践者の方の意見をまとめてみました!
『学び合い』について色々な実践者の方の意見をまとめてみました。
参考になればいいのですが・・・
↓↓↓↓↓ 以下、まとめ記事 ↓↓↓↓↓
真正の学びを国語科で!?
- ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ https://t.co/d1yJK53T9y
— ケンシ@通信制高校 (@kenshimanabiai)
2022-03-12 08:52:19
イベント終了!
Notionの学び合いだけではなく、Notion以外の分野でのつながりが生まれた時間でした。
人同士の輪が広がっていくことから得られるチャンスって本当に大きいなと。
こういった場を提供できるように頑張ろう!
参加し… https://t.co/gCd4UNv3IX
— まる@ひよっこ人事とデザイン (@maruconexio)
2022-03-12 08:32:09
@FPmizuki はい。
二重かっこつきの「学び合い』。
西川先生とお会いしてお話ししたこともあります。
— Lyustyle@Kindle出版コーチング (@Lyustyle)
2022-03-12 08:00:57
@Lyustyle やはりLyustyleさんも『学び合い』をされていたのですね😊
私も『学び合い』を実践してます。
実際、子どもたちの授業にのぞむ様子も
生き生きしています。
— HARu (@FPmizuki)
2022-03-12 07:56:33
『学び合い』における課題は、大きなまとまりとして与えることが望まれます。その期間は、1週間、数週間、時には数ヶ月の単位の課題を与える場合があります。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-12 07:10:16
学び合いの場が近くで開催されていたので参加してきた。
みーんなグループで来ているのに、1人で参加しているの私だけだったかも😅
でも、貴重な生の声を聞けたので、参加して良かった…。 https://t.co/Fo5IzSvKbT
— くろねこ富士 (@kurofuji1016)
2022-03-12 07:05:03
「この問題わかる人?という問いは時間がもったいない」
すごく大切なことだと思います。
これで反応できる人はごく少数。自分に置き換えてみたらわかりますよね。僕なら性格的に絶対手を上げられないです。
それよりも『学び合い』がいいと思っ… https://t.co/12AFsxeuqq
— Lyustyle@Kindle出版コーチング (@Lyustyle)
2022-03-12 06:20:35
2021年度版北の里浜 花のかけはしネットワーク https://t.co/LfBYQkSo0r @YouTubeより
津波被災地の海辺環境保全と交流(学び合い)をネットワークで実施する。被災地で採った海浜植物のタネを北海道で育… https://t.co/cueglr3rSm
— 宍戸俊則(shunsoku2002) (@karitoshi2011)
2022-03-12 04:25:12
鹿児島市社会福祉協議会主催の「福祉学び合い講座」
鹿児島市西伊敷の「てのんでカフェ」の活動紹介もあります。
3月26日(土)13:30~16:00
かごしま市民福祉プラザ5F
申し込みは、
099-221-6071
k-sy… https://t.co/xhLgG8A3EU
— たにかつ (@tanikatsu1)
2022-03-12 04:18:16
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
静岡『学び合い』の会 - Story of My Life with Education
https://t.co/HFPHz2r7X6
— Kenichi Hosono (@KenichiHosono)
2022-03-12 02:16:59
『学び合い』は、教室では子どもたちが勢いよく勉強をしていて、教卓では担任が仕事をしていたりする「働き方改革」の考え方。
今週はほぼ定時退勤で通知表があがる。管理職には「保護者や子どもが喜ぶと思うよ」と所見をほめられた。感謝を子供に… https://t.co/1HI1HnRC35
— りくス@『小学校教師』 (@ch68074255)
2022-03-11 23:32:50
「家」に大黒柱を通すように、家の内でも家族が互いに学び合い育て合うことを定期的にどこまでも継続していくような、大黒柱を一本通す教育態勢をととのえることが第一で、それをわたしは「家庭ゼミナール」と呼んでいるわけです。<『[家庭ゼミナール]のすすめ』より>
— 百瀬創造教育研究所 bot (@momosesouzoubot)
2022-03-11 23:27:56
我々も、『学び合い』のごく初期に「可視化」(後述)をしてつなが
るきっかけを作ります。ただし、「つながる」であって「つなげる」ではありません。教師
の与えるきっかけを、使う/使わない、また、どのように使うかの選択権は子どもたちが
持っています。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 22:10:09
今まで沢山、算数の『学び合い授業』を参観したけど大体3種類に分けられる。
①公式や定理をみんなで考えさせる
②1つの問題を様々な解法で解いて説明する
③練習問題で苦手な子に得意な子が教える
①は最悪。②は大抵収集がつかなくなって1… https://t.co/mjpgxLvUU9
— 教育環境改善し隊 (@siawasensei)
2022-03-11 21:12:47
クラスがうまいく!『学び合い』ステップアップを再読して
以前に目印をつけていた多くの部分は「どうやるか」だった。今回目印をつけた部分は「どうあるか」が多かった。
手段にこだわると本来の目的を見失ってしまう。
自分は目的のためにどうあるべきか、を常に考え行動していきたい。
— 川端 雄也 (@Yuya_Kawabata)
2022-03-11 21:04:14
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
#『学び合い』
#『学び合い』の会
#石川の会
〈教師が見ているスパンの違い〉〈石川の会での質問〉 - 自分と家族と子ども達の幸せを考える先生のブログ
https://t.co/zkBKGbix4W
— 丹後和磨@中学校理科教師 (@kazumateacher)
2022-03-11 20:52:29
コンテンツ販売者とアフィリエイターが、お金の関係だけでなく相互に学び合いレベルアップしている界隈は全員収入上昇しているなと再確認
「お互いを教育し合う」は重要な視点。
発信内容も変わってきますよね、と。
— 河野|こんてんつ屋さん (@tera_topi0619)
2022-03-11 13:42:00
ほんと児童生徒理解が上手い人は、大人との関係づくりも上手いと思う。
子どもに『だけ』優しく接するなんてほぼ無理やし、いつかボロが出るはず。
そういった教員、人にはなりたくない。
関わってくれる人と傾聴し共感し励まし合い学び合い成長し合いたいな。
— ❺ (@Goooogsch)
2022-03-11 12:44:03
【学び合いサークル&教育哲学ゼミ合同企画】
哲学対話で語り合いましょう!
テーマ 「現代において『学校で育つ』とは何か」
始まりました!!
岡村先生による哲学対話の意義についてのお話です。
#みん職Live
— みんなのオンライン職員室 (@minnanoonline)
2022-03-11 12:10:40
多くの教師が考える面では、『学び合い』は、その人の本質を変えることはできません。
しかし、多くの教師が軽く見ている面では、『学び合い』は、その人の本質を変えることが
できます。そして、それを学ぶことこそが、学校教育の目的だと考えています。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 12:10:14
中学生向けのプレスクールをやっている高校で勤めているのですが、楽しい。
中学生と高校生の交流ができるし、異学年『学び合い』っぽい様子も見れる!
— ケンシ@通信制高校 (@kenshimanabiai)
2022-03-11 09:38:53
『学び合い』の考え方の基本は3つです。
第三は、「教師の仕事は、目標の設定、評価、環境の整備で、教授(子どもから見れば学
習)は子どもに任せるべきだ」という、授業観です。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 09:10:16
『学び合い』の考え方の基本は3つです。
第二は、「子どもたちは有能である」という子ども観です。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 08:10:14
週末のスクラッチ企画、あと一名となりました!
そして、また新たな動画も爆誕❣️
#江古田
#スクラッチ
#学び合い https://t.co/X5iEXqBCaY https://t.co/RWh61lFuB9
— ぼっとう&よはく/江古田一棚本屋・棚主さん募集中❣️ (@bottou489)
2022-03-11 07:24:18
『学び合い』の考え方の基本は3つです。
第一は、「学校は、多様な人とおりあいをつけて自らの課題を達成する経験を通して、そ
の有効性を実感し、より多くの人が自分の同僚であることを学ぶ場」であるという学校観
です。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 07:10:16
我々の『学び合い』は言語という高度のコミュニケーション手段を持った群れる生物が、
数百万年の生存競争の中で洗練したものです。意外かもしれませんが、人類の歴史の中で
一斉指導が制度化したのは、近代学校制度が成立した200 年弱だけです
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 06:10:15
『学び合い』は新たな知識・技能は必要ありません。その意味では本当に簡単です。し
かし、別の意味では、本当に大変です。それは「考え方」や「習慣」を変えなければなら
ないからです。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 05:10:18
もしあなたが「今よりも少しでも理想に近づけたい」と願うならば『学び合い』はあなたに道を示します。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-11 04:10:14
@nao75902966 なおさん!
ありがとうございます!
実は子どもたちや保護者への具体的な支援の強みとして食育の関連の資格を取ったのですが、取得後のビジョンがなかったので全然活かせなくて。今度は同じてつはふまないぞっと🤗
で… https://t.co/hIokDVWfWn
— たかゆき@国家資格キャリアコンサルタント(第20回受験) (@Career_TakaYuki)
2022-03-11 03:50:27
ITものつくりサークル"ULTIO"です!!
当サークルは、IT技術やプログラミングを経験してみたい方を歓迎します!
メンバーと一緒に学び合い、自分のスキルを磨きましょう。
#fintech #プログラミング https://t.co/52uMJWaSzL
— ULTIO(ITものつくりサークル) (@ultio_tech)
2022-03-11 01:13:54
変化するあなたへ💌
卒業と巡り逢いを繰り返していくでしょう。
寂しさを感じても、立ち止まらず
感謝して卒業しましょう
あなたの愛と信念で動きましょう
向かう先にまた、仲間がいます
#出逢いと別れ #学び合い #感謝 #ソウルメイト #ライトワーカー
— Haru 。:゚・*☽ 🌹数ある中からありがとうございます🌹 (@coco_healing)
2022-03-11 00:40:10
未来を担う女性達も失敗を経験し学び合い成長しているようで、嬉しいよ🙂
君が悪魔を見定められる知性を持ち回避し建設的知性を高め広げれば悪魔共はボッシュートされていく。
うん、どんどん可愛くなっているね😳
— 松永悟志 (@matu_satoshi)
2022-03-11 00:11:05
「家」に大黒柱を通すように、家の内でも家族が互いに学び合い育て合うことを定期的にどこまでも継続していくような、大黒柱を一本通す教育態勢をととのえることが第一で、それをわたしは「家庭ゼミナール」と呼んでいるわけです。<『[家庭ゼミナール]のすすめ』より>
— 百瀬創造教育研究所 bot (@momosesouzoubot)
2022-03-10 23:27:56
おはようございます🐻❤
今年の統一行動は本日(3/11)を中心に取り組まれます✋🌱
#民商 #自営業 #フリーランス #確定申告 #起業 #ビジネス #インボイス #事業復活支援金 #協力金 #消費税
3・13重税反対全国統… https://t.co/t1haQ4BLow
— 愛商連🐨❤STOPインボイス⚠ (@aisyoren_16)
2022-03-10 22:29:00
『学び合い』が生起することを予想しているのにも関わらず、子どもたちは学び合わな
い場合もあります。その時、子どもを信じられなければ、そのことは直ぐに子どもに見透
かされてしまいます。焦ってはいけません。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-10 22:10:09
@megane654321 教える⇆教えられる
ではなく、互いに
アウトプット⇆インプット
を活性化させるという目的で『学び合い』をさせています。
なので関係ない話は発生しません。
— 投資がブームな教育公務員 (@toushikyoin)
2022-03-10 13:54:45
私がたまたまイヤなもんをあちこちで見ただけで、別に人間は一面性じゃないし色んな人の立派な面が沢山あるんだろうなというのは考えやんでも想像つくよ。人が学び合い尊重し合い互いに成長してきた場なんだろう。それはよかった。本当に。
— 📚越智春水 (@OCHIHARUnet)
2022-03-10 12:37:29
今回、スペシャルゲストとしてお招きする辻 正太氏は、青森へ移住し“世代や地域を超えて、多様な人々が共に学び合い、未来を切り拓く”をコンセプトに様々な角度から人材育成に取り組む活動を行っています。青森での可能性をみんなでアツく考える1日にしましょう。
— CR-SIS@第5期生募集中!【3/31迄】 (@CRSIS5)
2022-03-10 11:16:17
学び合い、教え合い、貢献し合うNewsPicsのコミュニティ
2019年にはオフラインでユーザーの方と交流する全国行脚も実施!
2020年のアプリUIリニューアルのときにはユーザー会を行う、週次での改善報告など、一緒にサービスを作… https://t.co/dbQKW1ERmb
— commmune (コミューン)/ カスタマーサクセスプラットフォーム (@commmunejp)
2022-03-10 10:11:48
夜泣きは放置しろ!?〜『フランスの子どもは夜泣きをしない』〜
- ケンシ@『学び合い』と真正の学びブログ https://t.co/eAZ5lDMBdu
— ケンシ@通信制高校 (@kenshimanabiai)
2022-03-10 09:41:55
【#ツインレイ のご縁の神秘②】
一時的に離れても、
成長と共にまた巡り逢う関係
無条件の愛を学び合い、
自己成長をサポートする関係は
魂の統合後も続きます
二人の愛に終わりはない!のですね🥰
— シャリア(復縁アドバイザー・ツインレイ専門家) (@runa347)
2022-03-10 09:16:00
『学び合い』の授業では子どもが主体的に活動する部分が大多数です。そのようなこと
を成り立つためには、以下の4 つが成り立たねばなりません。
子どもたちが理解できること
子どもたちが納得できること
子どもたちが評価できること
教師が本当に評価していること
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-10 09:10:18
3月からは勉強法を変えて本当に良かったと思っています。と言うのも相互支援関係の特定社労士・キャリコン受験中の方と学び合いが大きくてどんな風に進めるのか気付きがありました。
本日のロープレも終了、今夜の社労士勉強は徴収法から始めます✏️新しいユーキャンのテキストが日々活躍中です。
— はせはる@キャリコン|社労士勉強中🏃♀️ (@HASEHARUMISan)
2022-03-10 09:08:52
@watapon4869 また学び合い会しよう!昨日わたぽんのオススメ本2冊ポチりました笑
— shiho (@yoiyama)
2022-03-10 02:00:55
自分の思う通りの振る舞いを他者に期待する、という罪を誰もが心に持っている。
次女「おままごとしよ〜!お姉ちゃんは○○の役ね!」
長女「いま他の遊びしてるからイヤ。」
次女「やだ!やらないなら、叩く!バシッ✋」
ギャァァァ😭
朝から紛争についての学び合いの時が与えられました💦
— 名無しのともこ (@E5DdSWjHdBAqRiO)
2022-03-10 01:01:11
分野の違いやデジタルへの苦手意識を、ダンクソフトはお客様との丁寧な #対話 と、 #学び合い たいという姿勢で乗り越え、プロジェクトを協働で推進。対話と学び合いにより、お客様がデジタルに興味を持ち始め、新たなはじまりが生まれる瞬間… https://t.co/F1fjyBZSqH
— DUNKSOFT.COM (@DUNKSOFT)
2022-03-10 01:00:00
『学び合い』の授業か否かは、授業の最初の数分間でハッキリと分かります。『学び合い』
を全く考えない先生の場合、目標を言いません。小中高で受けた授業を思い出して下さい。
例えば算数で3桁の足し算ができるようにと願っている教師の授業はどうであったでしょ
うか?
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-09 21:10:12
〈個別最適化と学力向上〉 - 自分と家族と子ども達の幸せを考える先生のブログ /
#『学び合い』
#学力向上
#学びの個別最適化
https://t.co/eEuorNS7GS
— 丹後和磨@中学校理科教師 (@kazumateacher)
2022-03-09 21:01:14
学校の先生向けの記事です。
しばらくは、このような記事が増えそうな気がします。
#教育 #学び合い
飛び込みで教室に入って気づくこと - おに先生のブログ
https://t.co/pHTknjvy7M
— おに先生@朝活×英語学習 (@onisensei024)
2022-03-09 20:53:26
目標設定
『学び合い』の初期段階で失敗する原因の第二は、目標を語っていないか、子どもには
理解できない目標を与えていることが原因です。
— 「学び合い」bot (@manabiaubot)
2022-03-09 20:10:11