Translation of this blog(10か国語に翻訳)
拡大図と縮図 -小6年算数⑪ー 11~12月
(出典 kyoiku.sho.jp)
この記事を読むのにかかる時間: < 1

拡大図と縮図 (学習時期 11~12月)

単元の目標

 拡大図や縮図の意味や性質について理解し,拡大図や縮図をかいたり,拡大図や縮図を使って問題を解決したりすることができる。

   拡大図や縮図の意味,縮尺の意味と表し方を理解し,拡大図や縮図を作図したり,縮図を利用して実際の長さや測定困難な場所の長さを求めたりすることができる。

  対応する辺の長さや角の大きさに着目し,拡大図や縮図になるかどうかを説明したり,拡大図や縮図のかき方を考えたりすることができる。

   拡大図や縮図,縮尺とそれを用いた問題解決の良さに気づき,生活や学習に生かそうとする。

『小学校6年生 算数 拡大図と縮図』について動画のまとめ

小6 算数 18 拡大図と縮図 - 19Ch

 

https://19ch.tv/s6/s6m/s6m18.html
(出典:YouTube)

 

Pickup
おすすめの記事